たつ🐲っぱ立て(スリッパ立て)
- nomuraart0
- 2024年3月12日
- 読了時間: 2分
こんにちは😊
まだまだ寒い日もありますが、桜の開花も間近❣️春はもうすぐ🌸
今回はなんと!前回のたつっぱ(辰のスリッパ🐲)のシリーズ工作です!
まず木を切って🪚

何の形か分かるかなー😁

これは指?🦶??

そうです‼️足🦶🦶です‼️
実は自分の足形をとったので、ほぼ原寸大✌️
小さい足から27.5センチの超大きな足まで😳

絵を描いて色も塗ります🎨

何色を塗ろうかなー。。。考える時間もとっても大切ですね☺️

わー!黒と青、かっこいい組み合わせ✨✨

上手に塗れたー👍

じゃじゃーん!足だらけ🦶🦶🦶🦶🦶です😂


足形が出来たら、次は台の部分!
どの部分にも沢山絵を描いて、カラフルに仕上げていきます✨✨
一体どんな作品になるんでしょう??

お次は、皆んなの大好きな金槌トントン🔨
なんと彼女👆はこの日、金槌デビュー✨✨おめでとう🎊

小さい子だってとっても上手👏すごいなー

皆んな、ちっさなアーティストさん👍

長めの釘もお手のもの🫶

いい構えです!さすが👍👍👍
そして!完成した作品をご覧くださーい❣️




この作品は??
そうです👍前回作ったタツッパさんを立てるスリッパ立て🩴

変わり種も素敵👏なんと、シャケの切り身と鰹節??こんなアイデア出せるって凄くないですかー?😂

下の台をフワフワに切った子もいます!分厚い木だったのに頑張ったー👏
あと今回の製作で、子供達の頑張りポイントはこれもです👇👇👇

足の指の間もしっかりヤスリがけ出来てますね👏

『ヤスリがけ』ってちょっと面倒だけど、しっかり綺麗になるとちょっと楽しくて嬉しくって。。。作品も良い仕上がりになる事😊
今回も皆んなに体験してもらえたと思います❣️
(ねぇねぇ、のむらアート・ことばで『やする』って言うんだよ、おもしろいですねっ)

大切なスリッパ(これは龍さんじゃないバージョンのだけどそれも良しとして😂)とセットでお家で使ってくださいね‼️
次回のブログもお楽しみに😊
のむらアートるーむ🎨スタッフ
いしはら さつき
━━━━━━━━━━━━━━
のむらアートるーむは子どもと大人のための絵画教室です。
神戸市内6教室13クラスあります。
お問い合わせフォームからご連絡いただいても、直接お電話いただいても構いません。
078-734-3494
━━━━━━━━━━━━━━
Comments