top of page

✨🎨2024作品展 お越し頂き誠にありがとうございました🎨✨

nomuraart0

こんにちは😊

ゴールデンウィーク中に無事開催、終了致しました、

のむらアートルーム作品展2024🎨

🌳「NATURA」🌳

お越し頂きましたみなさま、

気にかけてくださったみなさま、そして何より、

一年間の作品で参加してくれたのむらアートっ子のみーんな、ご協力頂いたご家族の皆様、本当に本当にありがとうございました❣️✨🤲✨❣️

おかげさまで、大盛況!!🎉

(ゴールデンウィーク中のワークショップ参加者は約270名✨🙌ご来場者はもっとですね🙏✨)✨🎨💐

心より感謝致します🎨💐✨

会場は大きな県民会館の大展示室!🐘✨

ところせましと作品達がお出迎えします✨🎨

天上ギリギリまで作品がいーっぱい✨🙌💦

すごい!何処を見ても、作品!!作品!!✨

作品展の搬入や搬出お手伝いくださったお母さまや、お父さま達の工夫も随所に✨🔨本当にありがとうございました🤲✨🎨🔨

良くみると足元にも!にょきにょきと木が!✨🌳

✨クルクル回せるたのしい工作触って楽しんでもらえたかな?🎨☺️

懐かしい缶詰めの工作や、作った後もお家で大活躍していたトレーも!!

普段の教室では中々見れない中学生のデッサンや、大人の教室のみなさんの素敵な絵、あと、、先生達の絵もありましたよ〜✨👀✨

素敵!どこを見てもワクワクします👀❣️

実は色んな場所にいたトンボさん❣️👀

素敵な会場の隠れた案内係でした✨🤲

そういえば今回の作品展の絵、なんだかお花💐がいっぱいだな🌼と思ってくださった方も沢山いらっしゃるかと思います🌻blogでは、ご紹介出来ていなかったので、少しだけ制作風景を、、、!

目の前にお花を置いて、よ〜くみて描きました🎨

花弁を一枚ずつよ〜く見たり、こんな形のお花なんだと、じっくり観察しながら線を描いていきます。気が付いたら夢中になり過ぎて、椅子から離れて紙の周りをぐるぐるしてししまったり😂🌻こんな時の子供達の集中力はすごいです🤲🎨🔥

同じひまわりを見ても、みんなそれぞれの眼でしっかりと見て、表現してくれています❣️どの花も素敵なわけです✨💐

沢山の種類描けましたね!本当にすごく美しく、色も素敵に塗っていきます🎨🖌

そして、仕上がった素敵なお花達が沢山会場に並びました🎨🙌✨まるで、植物園!🌱🌺🌸🌻

間にいる素敵な動物園でのスケッチ大会の絵や、間違い探しの絵も、本当に素敵❣️みんな自分の作品見つけては『あった〜!』と嬉しそうに会場で指さしていました🙌✨作品展では、一年間描いた中で一枚だけ、自分で一番好きな絵を選んでもらって展示しています。どれも力作で自信作🎨✨です🤲✨

他にも沢山の作品たちの制作風景、またのblogで少しずつご紹介していきますね❣️🎨

ワークショップでは、なんと、独楽!(こま)を作りました✨手で回すのではなく、、、、

持ち手付きの、紐🧵を回す部分も!糸のこ使って作りました!!✨すごい本格的なコマなんです🤲

ご家族やお友達など、皆んなで協力して、ワイワイ!!作りました✨👏ビューンっと引っ張って、えいっ!!コマ回し大会🔥

ご家族のみなさんも予想以上に上手にノコギリや工具を使う姿に、思わずビックリ!!教室中だと中々見てもらえない姿も、ワークショップでは、バッチリ👌見てもらえました✨❣️子供達も自信いっぱい✨🙌嬉しい時間になりました🌻👏

楽しく仕上がったら、コマ大会!大会!!誰が一番長く回っているかな?☺️もう一回!もう一回って!、、、

中々大会終わりません😂💦楽しくなり過ぎちゃって、2時間、3時間とずっと回し続けた子も、、😅

先生達も一緒に☺️とっても楽しい時間でした✨

お家でも、ずっと楽しんで遊んでいるよと子ども達も教えてくれました👏

子供達の日々の制作パワー溢れた作品展の魅力まだまだ伝えきれないほどです✨

ご協力頂きました皆様、お越し頂きました皆様本当にありがとうございました!

6月頭に配信しました教室お便りの典子先生からのお手紙には、、

🎨"アトリエでは来年の作品展に向けられて、新しいプログラムのスタートです。作品を持って帰られたら、お家でも思いっきりほめてあげてください"🎨👏

と書いています✨

また、来年に向けて、これからもとっても楽しみですね☺️


まだまだ紹介しきれていない作品も、、、!

次回のblogもおたのしみに🎨!


のむらアートるーむ🎨スタッフ

ふくなが まなみ




━━━━━━━━━━━━━━


のむらアートるーむは子どもと大人のための絵画教室です。

神戸市内6教室13クラスあります。

お問い合わせフォームからご連絡いただいても、直接お電話いただいても構いません。

078-734-3494


━━━━━━━━━━━━━━





閲覧数:84回0件のコメント

最新記事

すべて表示

Comments


bottom of page